X68000&X68000Zゲーム情報
こちらのサイトでは1990年代にX68000で活動していた
「BATTLE ARTS」のゲームを中心に2023年に発売した
X68000 Zでも遊べるゲームの情報発信を行なっていきます。
開発順リスト

「デスファイター」
格闘アクションゲーム(1992年)
1992年 世は大対戦格闘時代に突入…
ゲーセンで負けまくりでも自分で作ったゲームなら… そんなことをぼーっと考えていたら無意識に何処かで見たような空手家のドット絵が完成。
これはゲームにするべしと作った
X-BAÍIC自作ゲーム第一弾

なぜか戦う相手は武器を持った異国の騎士!
こんなのでもTAKERUで販売していました…
| 動画 | 操作説明 |
公開停止中
「格闘道」
格闘アクションゲーム(1992年)
X-BASIC自作ゲーム2作目
やはりオリジナルキャラで新技も…
と作った謎格闘ゲーム

とある山奥。
拳の道を極めるべく 修行する二人の若者がいた。

転龍拳の使い手
『修龍(シュウロン)』

降龍拳の使い手
『高功(カオコン)』

二人の格闘家の闘いは続く…
| 動画 | 操作説明 |
公開停止中
「バトルスピリット」
格闘アクションゲーム(1994年)
| 動画 | 操作説明 |
「ダークロード」
ARPG風アクションゲーム(1994年)
アクションRPGのボス戦だけ遊べるゲームがやりたいと作ったゲーム。
この作品から開発言語をアセンブラに変更
| 動画 | 操作説明 |
公開停止中
「スターチェイサー」
シューティングゲーム(1995年)
解像度512x512ピクセルの画面モードで
ゲームを作ってみようとした実験的ゲーム

| 動画 | 操作説明 |
XDFダウンロード
「魔剣伝説シャキーンvol.1」
ジャンプアクションゲーム(1995年)
当時配布していたディスクマガジンの
連載ミニゲーム企画として制作
vol.2はまだでていません…。
| 動画 | 操作説明 |
公開停止中
「ベーオウルフ」
横スクロールアクションゲーム(1997年)

続編開発中!
| 動画 | 操作説明 |
「無限爆火」
縦スクロールシューティングゲーム(1999年)
スプライトシステムに超連射68KのXSPを採用。
自機は2種類から選択可能。
| 動画 | 操作説明 |