ここはofuji(おふじ)が制作した
ゲームの紹介サイトです。
X68000/X68000Z対応のゲームや
スマホやWEBゲーム等、
制作したゲームの情報を
中心に発信していきます。
STEAMに向けたゲーム開発も
開始いたしました!
「ぶらり川越ゲームディグ」
出展時の写真
今後のイベントの出展情報です。
2025/5/4
「東京ゲームダンジョン8」
(ゲーム展示&試遊イベント)
2025/6/8
「ロッパー会」
2025/10/12(日)
MI68(マイコン・インフィニットPRO68K)
「PACTON」(ぱくとん)
固定画面タイプのアクションゲームです。
SDHC16GのSDカードにXDF/HDS
(ハードディスク対応形式)にて収録しています。
X68000Zにそのまま入れて起動できます。
<ゲーム紹介>
ゆるく遊べるお手軽アクションゲーム!
<コンセプト>
・殺意のない敵キャラクター
・かわいいドット絵
・FM音源ミュージック♫
・出口(扉)に行くだけのシンプルルール
・時間制限がなくマイペースに遊べる!
・スコア稼ぎ要素も搭載!
ゲームのプレイ動画です。
最新作!
絶賛開発中!
X68000XVIとX68000CompactXVI
スプライト機能やFM音源を搭載した
1987年〜1995年ごろのパソコンです。
現在でも根強い人気があり、
ミニチュア版のX68000Zも発売されています。
このサイトではX68000の
オリジナルゲームを開発して
パッケージ販売する企画を
進めています。
1990年代に制作したゲームを
集めたゲーム集です。
2023年にリニューアルした
「ベーオウルフR」も収録しています。
ゲームのプレイ動画です。
ここからはiPhone向けの
ゲームアプリを紹介します。
ofujiが企画開発したゲームアプリです。
リンク集のページです。
随時追加更新していきます。
WindowsやMacでX68000を
動かすことのできる
エミュレータです。
http://retropc.net/pi/xm6/index.html
上記より本体ダウンロードして
ROMイメージを配置すれば
準備完了です!